吹田キャンパス石橋駅周辺入構ゲート周辺 | 柴原駅・理学部 |
 文科系学部・基礎工学部 | 受験生向け情報トップ | ギャラリー(TOP)ご声援 [更新:2004/2/2}






豊中キャンパス周辺の情報をどこよりも(?)詳しくご覧頂けます。
(画像をクリックすると、下に詳細情報が表示されます。)

ア ク セ ス ガ イ ド
阪急石橋駅周辺ガイド 入構管理ゲート・イ号館周辺ガイド
大阪モノレール柴原駅・理学部周辺ガイド 文科系学部・基礎工学部周辺ガイド
注)このページで使用している写真は2004年1月現在のものです。
  地図は、最新のものではありません。












アクセスガイド(阪急石橋駅周辺)
阪急石橋駅西口 阪急石橋駅東口 セブンイレブンの角、R176の
高架下を右折します
(セブイレ
の2Fに私達のミーティング
ルームがあります)

石橋駅の西口、東口どちらの
改札を出てもOKです!

改札を出て左手側の商店街を
進みます
阪急箕面線の踏切を渡って
阪大下交差点に向かいます
商店街を抜けると、旧R171の
高架下。阪急の踏切を渡って、
阪大下交差点に向かいます
この先が阪大下交差点
阪大下交差点 阪大下交差点からこの道を
上がっていきます
突き当りを右折して、道なりに
進みます







アクセスガイド(入構管理ゲート・イ号館周辺)
阪大下交差点から待兼山を
上って行きます
文科系試験会場はこの通りを
入ってすぐ右側、基礎工と理学
部へはここを通り抜けよう
入構管理ゲート
試験会場まであと少し!
古ぼけた看板・ボックスと立派
な庭園・校舎のコントラストが
阪大らしい?
正面の建物は全学共通教育機構・
イ号館です
イ号館下を右手池沿いに進
ます







アクセスガイド(大阪モノレール柴原駅・理学部周辺)
大阪モノレール柴原駅を出て左
のエスカレーターで1階へ
エスカレーターを降りて直進し
ます
そのまま進めば右手に豊中キ
ンパスが見えてきます


正門を入って右側が理学部で
理学部の掲示板は建物の基礎
工学部側(北側)にあります
基礎工学部前から見た理学部







アクセスガイド(文科系学部・基礎工学部周辺)
ここを右に曲がると文科系学部
の試験会場、基礎工・理学部は
直進
浪高庭園横を通り文科系学部
全学共通教育機構前には、UF
J銀行と郵貯のATMがあります
 
文・法・経済学部 文・法・経済学部 大阪大学豊中グランド
この先左側にハーキュリーズ
倉庫(部室?)があります


基礎工・理学部へは図書館を
過ぎて右折します
左手に基礎工学部(工事中)、
理学部はこの先です
基礎工学部の掲示板は図書館
下食堂の向かいにあります
そ の 他 の 施 設
構内の郵便局は文科系学部の
南側にあります
学生センター
(生協購買部・食堂)
図書館下食堂